ワーホリでエージェントは本当にいらない?費用を抑えたエージェントの選び方

エージェント

「ワーホリにエージェントはいらない!全部自力でやる!」

そう考えている人も少なくないと思います。

ネットで調べていると、エージェントなしで全部自分で

ビザの手配から何まで成し遂げた体験を語っている人も少なくありません。

その中で多く言われているのが
「エージェントにお金をかけるのは無駄」
ということ。

現在エージェントなしでワーホリに挑もうとしている人の大半が
エージェントにかける費用が勿体ないと感じてると思います。

 

この記事では
実際に私がワーホリを経験して初めてわかった、

「無駄なお金をかけない効率的なエージェントの使い道」をもとに

「ワーホリでエージェントは本当にいらないのか」
「エージェントはお金の無駄なのか」

などの疑問にも応えていこうと思います。

ワーホリでエージェントはいる?いらない?

 

ワーホリでエージェントはいるのか、いらないのか。

私はエージェントを使ったほうが良いと思います。

 

という私もワーホリ前は、エージェントなしでの渡航を考えていたのですが、
最終的にエージェントを利用して良かったと感じる点が多々ありました。

また、私は無料エージェントを利用したので
エージェント自体にはお金はかかっていません。

 

エージェントには有料エージェント無料エージェントの2タイプがありますが、
無料のもので十分だと感じます。

以下、エージェントを使うべき理由から、エージェントを選ぶときのポイントまで紹介します。

Sponsored Link


エージェントを使うべき理由

 

エージェントを使うべき理由は、
渡航前から渡航直後のサポートだけでなく、

エージェントを通じてお得な特権・便利なサービスがあるからです。

 

やはりエージェントもプロですから、ダテに商売していません。

全てのエージェントではないと思いますが、現地の語学学校や銀行などと提携があり、お得な特権を得ることが出来ます。

 

例えば、オーストラリアにワーホリをした私の場合。

オーストラリアでは銀行口座を開設すると、
口座を持っているだけで、口座維持費として毎月$5かかります。

たった$5でも1年滞在すると1年間で$60。

$60あれば友人と楽しく外食が2回も出来ます。

ただでさえ物価が高いオーストラリアでは節約生活する人も多いですし、日本人からすると口座維持費自体に馴染みがなく勿体なく感じますよね。

 

私はエージェントを通して指定された銀行で口座を開設することで、この口座維持費を無料にすることが出来ました。

他のエージェントを利用している日本人の友人も
同じく指定された銀行(私とは違う銀行)で口座開設することで維持費がかからないように出来ていました。

 

銀行口座維持費は、調べてみるとカナダやニュージーランドでも月$3.5~$4ほどかかるみたいです。

オーストラリアではない国にワーホリ予定の方も、こうしたエージェントの特典があるかもしれないので、参考にしてください。

 

そして、もう一つ便利だと思ったサービスが、
日本からの荷物を代わりに預かってくれるサービスです。

 

私がワーホリをしたオーストラリアの宅配事情は、
家に宅配されたときに不在だった場合、再配達してくれません。

受け取ることが出来なかった荷物は他のどこかの場所に保管されるので、後日指定された場所に自分で取りに行く必要があります。

ほとんどの人は、車を所持していないでしょうし、どれほど遠くまで取りに行かなければならないのか、すぐにはわからないので面倒ですよね。

また、日本の家族から荷物を送ってもらうことも多々あると思います。

 

私も現地のAmazonを利用したときと、家族から荷物が送られてきたときに
いつ家に宅配が来るのかを心配する必要がなく、

エージェントから荷物を預かっている旨の連絡が来た後に取りに行けばいいだけだったので

とても便利で、エージェントを利用してよかったと感じました。

 

また、私が利用したエージェントではなかったのですが、

私が語学学校で出会った友人は、エージェントと提携している会社の紹介で、ホテルインターンシップの仕事をゲットすることが出来ていました。

 

ホテルのインターンシップを斡旋している会社は有料で、紹介料として大体10~15万円以上の費用がかかります。

それを、友人はエージェントの紹介ということで無料で利用でき、ホテルインターンシップという貴重な経験をしていました。

 

このように、渡航前後のサポートだけでなく、こうした利用しなければわからないお得で便利なサービスがあるので、利用するべきだと感じます。

Sponsored Link


エージェントにかかる費用

 

エージェントにかかる費用は

無料エージェントと有料エージェント

どちらを利用するかで変わってきます。

 

有料エージェントの場合

ビザ申請サポートや語学学校等の手続サポート、現地サポートなど
それぞれの項目で5万~10万円ずつ費用がかかります。

良心的なところで合計30万円以上、場合によっては50万前後かかるところもあるようです。

 

無料エージェントの場合

有料エージェントでそれぞれかかっていたサポート料が全て無料です。
その代わり、語学学校や専門学校に通うことが条件になっています。

 

無料エージェントは学校に生徒を紹介することで学校側から支払われる”紹介料”での利益で成り立っているからです。

ですので、語学学校に1ヶ月でも通うことにすれば、その他のサポートやサービスが無料で受けることが出来ます。

語学学校の学費は1ヶ月大体10万~15万円ほどです。

有料エージェントにかかる費用と比べるとかなりお得なことがわかると思います。

 

また、”無料”と聞くと「サポート面で大丈夫なのかな」と思うかもしれませんが、そんなことはないです。

 

実際に私は無料エージェントを利用してワーホリに行きましたが、
無料で十分だったと感じています。

サポート面はもちろん、上記に記載してある通りお得で便利な特典もありました。

 

私もワーホリ渡航前はよく調べましたが、

有料エージェントと無料エージェントでは実はサポート内容の違いはほとんどありません。

あるとすれば、帰国後の就活サポートや渡航前の英会話教室があるかないかです。

ただ、これも有料になります。

 

私の考えとしては、就活サポートはエージェントよりもハローワーク等のもっと専門的な機関がありますし、英会話教室も探せばより安いものが見つかります。

なので、わざわざエージェントのものを高額支払ってまで利用しなくても良いんじゃないかと思います。

 

有料エージェントと無料エージェントの違いについて詳しく紹介しているサイトがこちらにありますので、参考にしてください。
→「『有料』と『無料』留学エージェントの見分け方と注意点

Sponsored Link


費用を最低限に抑えたエージェントの使い道

 

私が実際にワーホリにいってみて発見した
費用を最低限に抑えるワーホリの方法を紹介します。

それは、

無料エージェントを使って語学学校1ヶ月間だけ通う

です。

エージェントを利用しない方向で考えている人は

「語学学校に貯金を費やしたい人」又は
「英語には少し自信があるから、エージェントにサポート料を支払うくらいなら全部自分で手配したい人」

この2パターンに分かれると思います。

 

「語学学校にしっかり通いたい人」に関しては、前述の通り無料エージェントのほうがお得なことはわかりますよね。

特にこのパターンの場合は学費がより多くなると思うので、なおさら無料エージェントを利用するべきです。

 

そして「自分で全部手配したい人」

この方の場合、英語には少し自信があるでしょうから、語学学校に通うこともあまり考えていないかもしれません。

でも、現地に頼れる知人がいない場合、
語学学校には1ヶ月だけでいいので行っておきましょう。

それは英語の勉強のためではなくて、現地での人間関係を構築して情報収集する場として活用するためです。

 

私も渡航前は語学学校に通うかとても悩みましたが、
結果行くことにしてとても良かったと思っています。

当時私は英語の勉強も兼ねて3ヶ月通ったのですが、
英語の伸びに関しては1ヶ月も3ヶ月もあまり変わらないというのが本音です。

なので、語学学校に行くか迷っているのであれば、1ヶ月で十分だと思います。

語学学校の必要性についてはこちらに詳しく紹介しています
→「ワーホリ中に語学学校に通うことは本当に必要?行かなくてもいい人とは?

 

語学学校は1ヶ月10~15万円ほどですので、

それで渡航前から現地でのサポートを受けられると思えば、有料エージェントとは比べ物にならないほどお得ですよね。

Sponsored Link


エージェントの選び方

 

私がエージェントを選ぶ際に気をつけてチェックしていたポイント、実際にワーホリを経験して良かったと思うポイントを紹介します。

 

私が特に注意していた点は

  • エージェントからの電話やメールが来ないこと
  • 現地にオフィスがあること
  • 無料エージェントの利益の仕組みを説明してくれること

この3点です。

それぞれ見ていきましょう。

エージェントからの電話やメールが来ないこと

1度ワーホリや留学の資料をしただけで、電話やメールが頻繁に来ることありますよね。

 

私も経験があって、1度だけ電話で話を聞いたことがあります。

とっても長電話だったうえに押し売りがすごすぎて良い印象はありませんでした。

電話が終わった後に、エージェント名を検索してみると同じく押し売りの被害を受けた経験のある方々の悪い口コミでいっぱいでした。

 

よく考えると、優良なエージェントは黙っていても人が集まるので、
押し売りの長電話をしている暇もないでしょうし、そんな必要もないのだろうなと思います。

 

私が最終的に利用を決めたエージェントは、そのようなことは一切なかったので、信頼できると思った要因の一つでもあります。

現地にオフィスがあること

特に渡航直後は、銀行開設や仕事探し、新しい家探しなどでとっても忙しいです。慣れない土地でわからないながらもやらなければいけません。

そんなときに、現地に同じ日本人の海外生活のプロがいるというだけでとても安心です。

私も不明な点はよくエージェントのオフィスに行って相談していました。

 

また、長く滞在しているともう1年現地で生活したいという欲が出てくる人も多いです。

私の友人でもいたのですが、ワーホリ終了後、学生ビザに切り替えて滞在延長したい場合、

現地にエージェントのオフィスがあると、一時帰国しなくてもビザを切り替えたりすることが出来ていたのでとても便利だと感じました。

 

また、前述した「荷物一時預かりのサービス」も現地にオフィスがあってこそのサービスなので、ここは重要なポイントになると思います。

 

無料エージェントの利益の仕組みを説明してくれること

やはりエージェント側から「うちの会社はこういう仕組みで成り立っている」という説明をしてくれるかどうかは、信頼度に関わってくると思います。

私も無料エージェントについては、事前にネットで調べて行ったので理解はしていましたが、実際にエージェント側からきちんと説明してくれたので、安心感に繋がりました。

優良なエージェントは、そういった顧客の不安や疑問にはちゃんと説明してくれます。

 

ちなみに私が実際にオーストラリアのワーホリで利用したエージェントはこちらです

オーストラリア留学センター

オーストラリア専門に取り扱っているエージェントで、各都市に現地オフィスがあります。

実際に利用してみて、現地サポートもしっかりしてくれて安心してワーホリ生活を送ることが出来ました。

 

また、以下のサイトでおすすめのオーストラリア留学エージェントについて紹介されています。

私が利用したエージェントもおすすめされているので、オーストラリアへのワーホリ・留学を検討している方は、参考にしてください。
→「【必読】口コミや評判の良いオーストラリア留学エージェント 5選

Sponsored Link


まとめ

 

以上、留学エージェントの必要性について紹介しました。

エージェントを利用するかしないかは自由ですが、エージェントを利用することで、サポート以外にも様々な特典がついてくることもあります。

海外では何もかも新しく慣れないことばかりなので、現地に日本人の頼れるプロが居るというだけで安心感にもつながります。

私はワーホリを経験して、エージェントを利用してよかったと思うので、迷っている方は一度、無料エージェントの方にお話を伺いに行ってみてはいかがでしょうか。



Sponsored Link


タイトルとURLをコピーしました